不動産テックとは?!その種類と注意点について

不動産テックとは?!その種類と注意点について

2021年3月25日
クラスイエ

不動産の業務に、ITツールを使用する、いわゆる、
 「不動産テック」
と呼ばれるものについて知りたい。

こんなテーマに関する記事です。

クラスイエ

不動産テックという言葉を聞くことがあります。不動産の業務のうち、アナログ的な仕事をITツールで効率的にしていきましょうということです。それなりにコストもかかりますので、導入の際には、費用帯効果も考えての判断になります。


クラスイエ

近頃、「不動産テック」という言葉を聞くことが増えてきました。
ちょっと、整理しておきます。

スポンサーリンク

不動産テックの意味合い

クラスイエ

不動産テックは、「不動産とテクノロジー」と合成語です。

不動産業務に、テクノロジー(科学技術)を取り入れて、業務の効率化、付加価値をつけていく
と言った意味合いで使わることが多いです。

例えば、
 不動産情報のWebメディア(アットホームやスーモ)
も、Webテクノロジーを使った不動産テックと言えます。
見込み客を発掘する為のツールとして活用することで、「効率的に集客するという価値」が発生しているわけです。

また、別の業種になりますが、金融業界でも、
 フィンテック(Fintec)
という「ファイナンス(金融)」と「テクノロジー(科学技術)」を合わせたサービスが増えています。AIを使った投資サービスや、キャッシュレスサービスなどです。

不動産業界においても、新たなテクノロジーを使ったサービスが増えてくると予測されますので、自社の業務に向きそうなサービスがあれば、検討する価値があると言えます。
その際は、コストパフォーマンスを考慮しての判断にはなります。

不動産テックの種類

クラスイエ

不動産テックについては、概ね、下記ようなサービスがあります。

物件情報

・従来からの大手ポータルサイト(アットホーム、スーモなど)。
・収益物件に特化したサイト(楽待など)
・シェアハウス専門(ひつじ不動産など)
・空き家情報

営業支援

・問合せ対応(AIなど)。
・問合せがあったユーザーの追客を支援。
・顧客管理。
・内見予約支援。

管理業務支援

・賃貸物件管理。
・鍵の管理(スマートロック)

査定

・物件相場データ。
・査定サービス。

契約

・電子契約など。

IT重説

・オンライン会議サービスなど。

不動産テックの注意点

クラスイエ

不動産テックを導入する際の注意点としては、大きくは、下記の2点があります。

そもそも、使い勝手がいいのか?

不動産テックのサービスを運営している会社は、当然のことながら、
 IT系の会社
になります。

ですので、不動産業務の実務に精通していないスタッフがツールを開発しているケースが多々見受けられます。

結果的に、そういったツールが、
 ・不動産業の実務に即していない
 ・ピント外れの操作項目がある

といったことが、現実にあります。

結果、そういったツールを利用することで、業務の効率化になるどころか、逆に、
 ストレスがたまってしまう
ということにつながりかねません。

ですので、そういったシステムを導入する際には、事前に、試験的な運用をすることが大切になってきます。

費用対効果に見合っているか?

不動産テックのツールは、通常、月額の固定費が発生する上に、その金額も比較的高額な場合があります。
ですので、
 ・それらのコストに見合うだけの業務ボリューム
があり、結果的に、
 ・効率化がはかれるのかと
いうことを事前に検討する必要があります。

なんとなく雰囲気だけで導入しても、あまり意味のない結果にならないように注意しましょう。

さいごに

クラスイエ

下記ページに、不動産テックのサービスマップというものが載っています。

不動産テック カオスマップ
一般社団法人不動産テック協会

不動産テック カオスマップのページ。不動産とテクノロジーを融合させ、国民経済と国民生活の向上並びに公共の福祉の増進に寄与する不動産テック協会のサイト。
retechjapan.org

いろんな会社が参入していますね。

ただ、実際のサービス品質は、ピンキリかと思われます。
ですので、導入は慎重にしたほうが賢明ですね。

以上、不動産テックについての情報でした。

クラスイエ