「会社設立時」に用意すべき「3種類の印鑑」とは?!

「会社設立時」に用意すべき「3種類の印鑑」とは?!

2022年3月31日
クラスイエ

会社設立時に
 どんな印鑑
を揃えればいいのかを知りたい。

こんなテーマに関する記事です。

クラスイエ

会社設立時に必要となる印鑑について、わかりやすく説明しています。


クラスイエ

会社を設立する際には、
 法人印
を用意する必要があります。

その際に、通常、
 3つの種類の印鑑
を用意します。

それは、
 ・法人の実印
 ・銀行印
 ・角印

です。

また、上記に加えて、実務上、
 ・社判(ゴム印)
も用意しておくと良いでしょう。

【補足】

必要があれば、
 会社の認印
も作ります。
ただ、会社の認印は、荷物の受け取りなどに使用するものなので、個人の認印で代用しても良いでしょう。

詳細について、下記に順に説明していきます。

スポンサーリンク

印鑑の種類

クラスイエ

法人の実印

法人実印は、
 法人設立の際の書類申請
の際はもちろん、
 事業を開始した後に、会社での契約書類の取り交わし
にも使用する重要な印鑑です。

ちなみに、法人設立時の法人の印鑑登録は、法務局で行います。

※登記書類に押印する実印のサイズは、商標登記規則で、下記の規定があります。

印鑑の大きさは、辺の長さが一センチメートルの正方形に収まるもの又は辺の長さが三センチメートルの正方形に収まらないものであってはならない。

引用:商業登記規則 | e-Gov法令検索 9条3項

銀行印

銀行印は、実印と同じでもよいのですが、悪用リスクを避けるため、
 実印と銀行印
は別々に分けて作っておきましょう。

角印

事業がスタートした後は、
 請求書や領収書
を作成しますので、そこに押印する印鑑が、角印です。

また、今後は、
 電子印鑑
を使用するケースも増えてくると想定されます。

ただ、電子印鑑を使用するにしても、角印での押印のほうが手間的に楽な場合もあります。会社印を揃える際には、角印も揃えておくと良いでしょう。

印鑑の材質

クラスイエ

会社印に使用する印鑑の材質としては、一般的には、
 柘(つげ)
 黒水牛
 チタン

の3種類になります。

柘(つげ)という木材の印鑑が、最も、一般的です。
価格的にもお手頃ですので、特にこだわりがなければ、柘を選択するとよいでしょう。

黒水牛

柘より高級な材質が、
 黒水牛
です。
好みとご予算で、選択することになります。

チタン

チタンは、金属製ですので、摩耗の心配もありません。
ただ、価格も最も高いですので、予算次第です。

印鑑の購入先

クラスイエ

近年は、
 ネットでの購入
する割合が増えてきました。

街のはんこ屋さんより、価格的にもお安くなっています。
ただ、現物を確認して購入されたい場合は、近所のはんこ屋さんでの購入になります。

下記に、主なハンコのネットショップについて、ピックアップしています。
ご参考までに、会社印3点セットの参考価格も記載しています。

ちなみに、印鑑は、形状のよっても、価格が異なっています。
「天丸」という、くびれのある形状と、「寸胴」という円柱形の形状があり、「寸胴」のほうがお安くなっています。

マネーフォワードのクラウド会社設立からの「印鑑購入」

「マネーフォワードのクラウド会社設立」を利用すると、
 法人設立に必要な印鑑セット
をお得に購入できるサービスがあります。

結構、お安い価格になっています。

印鑑は、「柘(ツゲ)8,440円(税・送料込)」「黒水牛 10,420円(税・送料込)」「チタン 33,320円(税・送料込)」の3種類から選択できます。 [2024年1月時点]

「マネーフォワード会社設立」での印鑑購入▼

印鑑の購入(マネーフォワード クラウド会社設立)

デザイン性のある印鑑

印鑑のデザインにもこだわりのある場合は、下記のサイトがお勧めです。
他にはない、デザイン性の高い印鑑を提供されています。

デザインで作る印鑑の新しいカタチ

まとめ

「マネーフォワードのクラウド会社設立」の、法人設立に必要な印鑑セットは、結構、お安いですね。

ちなみに、クラウド会計系の
 クラウド会社設立書類の作成サービス
は、マネーフォワードの他にも、
 freee会社設立
というサービスがあります。

「クラウド会社設立書類の作成サービス」については、下記サイトにも記載しています。
ちなみに、「freee会社設立」のほうは、印鑑の購入のサービスはありません。

参考ページ▼

「会社設立サービス」は、freeeとマネーフォワード、弥生のどれがいい?
会社設立時の書類をつくるサービス選びで、 freee、マネーフォワード、弥生のどの系列のサービスがいいのか、知りたい。 こんなテーマに関する記事です。 クラウド…
www.kurasuie.co.jp

いずれにしても、会社印は、ながく使うものですので、安心できる先で購入しましょう。

クラスイエ